なんとか免れた荒川決壊による東京水没 そのとき、地下鉄駅はどうなるのか?
台風による大雨の被害が続いています。台風19号ではなんとか免れた荒川決壊と東京湾の高潮ですが、もし実際に起きた場合、地下鉄の駅の浸水はどうなるのでしょうか。想定される事態を、ハザードマップなどから読み解きます。
東京の約3分の1が浸水する可能性も
2019年10月12日(土)に上陸した台風19号は、東日本を中心に記録的豪雨をもたらし、各地で洪水や土砂崩れ、河川の決壊が起きました。さらに、台風20号、21号が発生し、厳重な警戒を必要とする暴風雨が続きました。
台風19号の勢力があと少しだけ強く、豪雨が長く続いていたら東京はどうなったでしょうか。これはただの空想の話ではなく、国や東京都で真剣にシミュレーションを行い、対策を練っているものです。
台風で起きる水害は、洪水と高潮。東京での大規模水害となるのは次のふたつです
・荒川堤防の決壊による洪水
・東京湾からの高潮
ひとたびこれらが発生すると、なんと東京23区の約3分の1もの面積が浸水してしまう想定です。東京都建設局の発表によると、高潮が起きた場合、浸水区域内の人口(昼間)は約395万人に達します。
浸水でとくに怖いのは、地下の駅などです。そこで、東京メトロ、都営地下鉄、それにJRなどの地下駅を含め、深い浸水が想定されている駅をまとめてみました。各駅の浸水の深さとは、地表部分、すなわち駅の地上出入り口部分付近での浸水の深さです。
コメント