「戦いは数」どう支える? M4「シャーマン」戦車、「偉大なる大量生産」の実現 読み込み中... ロシア(ソ連)製のT-34戦車。改良型のT-34-85と合わせて8万両以上生産された(2018年7月、柘植優介撮影)。 自衛隊富士駐屯地で保存展示されているM4「シャーマン」。奥に並ぶのがM24「チャフィー」軽戦車(2012年1月、柘植優介撮影)。 短砲身75mm砲で、鋳造車体、M3中戦車と同じシャシーを持つM4A1。「シャーマン」シリーズの初期型である(2018年6月、柘植優介撮影)。 長砲身砲を搭載し、車体も溶接構造で、サスペンションもM4A1と異なるM4A3E8(2018年6月、柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 ロシア“怪しい船”が哨戒機に「レーザー照射」なにが目的? 極めて危険な行為にイギリス国防省も猛抗議 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「敵機!? よし、レーザー発射!!」が近い将来現実に2027年から艦艇搭載型のレーザー兵器を配備 驚愕の性能とコスパ!? 空母化進む自衛艦「かが」にステルス戦闘機がズラリ! 艦橋目前で“ホバリング”する圧巻シーンも この画像の記事を読む