艦長より怖い海自の先任伍長って何者? 上官に意見できる例外的立場、その存在意義 読み込み中... 金地に銀色の桜とアルファベットが入った「先任伍長識別章」。海自なので錨と桜がモチーフ(2019年10月柘植優介撮影)。 海上自衛隊で最も大きい護衛艦「いずも」。乗員は500名以上だが、「先任伍長」はひとりだけ(画像:海上自衛隊)。 写真右が「先任伍長」で、胸元にある金色のメダルが「先任伍長識別章」(2019年10月、柘植優介撮影)。 イージス艦「こんごう」の先任海曹室入り口。先任海曹は他の曹士とは別に部屋が用意されている(2010年8月、柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 出航したフェリーが「海自の潜水艦」に遭遇! まるで映画のワンシーン!? 浮上している姿を捉えたショットが公開 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「最も新しく、最も恐るべき」戦法と評された「特攻」 技術的には何を遺した? 思想を一変させた「カミカゼ・ショック」 米海軍“麻薬取り締まり”にとんでもない戦力を派遣!? ここまで派手にやる理由とは? この画像の記事を読む