 左から12.7mm弾、7.62mm弾、5.56mm弾、いちばん右は比較用の旧ソ連製AK-47小銃用の7.62×39mm弾。弾は日本でも市販されているアメリカ製ダミーカート(2019年11月、乗りものニュース編集部撮影)。
                                        左から12.7mm弾、7.62mm弾、5.56mm弾、いちばん右は比較用の旧ソ連製AK-47小銃用の7.62×39mm弾。弾は日本でも市販されているアメリカ製ダミーカート(2019年11月、乗りものニュース編集部撮影)。
                  
                 
                                
                  
                     90式戦車の砲塔上部中央に取り付けられた12.7mm重機関銃(2014年4月、柘植優介撮影)。
                                        90式戦車の砲塔上部中央に取り付けられた12.7mm重機関銃(2014年4月、柘植優介撮影)。
                  
                 
                                
                
                  
                     7.62mm弾は、陸上自衛隊の戦闘車両だけでなく、海上自衛隊のSH-60J/Kヘリコプターでも用いられている(画像:海上自衛隊)。
                                        7.62mm弾は、陸上自衛隊の戦闘車両だけでなく、海上自衛隊のSH-60J/Kヘリコプターでも用いられている(画像:海上自衛隊)。
                  
                 
                                
                  
                     軽装甲機動車の上部ハッチに据え付けられた5.56mm機関銃MINIMI(2017年4月、柘植優介撮影)。
                                        軽装甲機動車の上部ハッチに据え付けられた5.56mm機関銃MINIMI(2017年4月、柘植優介撮影)。
                  
                 
                
                                
                
                               
              
              
              
              
              
              
              
             
            
            
              
                 この画像の記事を読む
              
            
            
            
            
            
            
          
          
        
         
        
        
          
          
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
       
      
      
      
      
     
    
   
  
    
    
      
        こちらの機能は有料会員限定の機能になります。
        クレジット決済なら、2週間無料!