2020年登場予定「自衛隊乗りもの装備」5選 外国製新型航空機から期待の国産新艦種まで 読み込み中... 2018(平成30)年10月に、そうりゅう型潜水艦11番艦として進水した「おうりゅう」。漢字では「鳳龍」と書く(2018年10月4日、乗りものニュース編集部撮影)。 ティルトローター機という、これまで自衛隊では運用したことがない新形態の航空機であるV-22「オスプレイ」(画像:陸上自衛隊)。 2018(平成30)年7月、ジャパン・マリン・ユナイテッド横浜事業所で進水したときの護衛艦「まや」(画像:海上自衛隊)。 これまでにない、新たな艦種として登場予定の3900トン型護衛艦のイメージ(画像:防衛装備庁)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 日本の「改もがみ型」護衛艦、“第三国”も導入か!? オーストラリアだけで終わらない“必然” ただし壁も 新クルーズ船「三井オーシャンサクラ」全貌明らかに! レストラン3つ、プール2つ、足湯!? 元アメリカ船が大変化! 危険海域もおまかせ? 無人潜水艦が“世界初”の技術を用いて自律潜航を実施 イギリス 海保の巡視艇が哨戒中に「まさかの動物」と遭遇! “尻尾を振りながら泳ぐ姿”を捉えた映像が注目集める この画像の記事を読む