床に工夫した「乗りやすい電車」 東京メトロに登場 有楽町線・副都心線用17000系 読み込み中... 東京メトロの新型車両17000系(2020年8月11日、恵 知仁撮影)。 東京メトロの新型車両17000系(2020年8月11日、恵 知仁撮影)。 丸いライトが特徴。東京メトロの新型車両17000系(2020年8月11日、恵 知仁撮影)。 切り欠きの入ったドアのレール。その外側の部分が約10度、下に傾斜している(2020年8月11日、恵 知仁撮影)。 東京メトロの新型車両17000系(2020年8月11日、恵 知仁撮影)。 東京メトロの新型車両17000系(2020年8月11日、恵 知仁撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 ロマンスカーVSE「最後まで残る編成」どうなる? 1編成は「展望車だけ保存」それ以外は全車解体が決定 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 西武「新型レオライナー」2026年3月デビュー 第1編成が完成 新形式「れおけい」の由来は? 伝説の「白いロマンスカー」展示が決定! “先頭車1両”を残して全車解体へ 終の住処は? この画像の記事を読む