乗りものニュース編集部の記事一覧
-
“山手線”に残る2つの「開かずの踏切」遠い解消 打つ手なし? さらに深刻化の可能性も
「山手線最後の踏切」は向こう10年以内にもなくなることが決まっていますが、山手線内にはまだ、踏切が残っています。しかも、かなり深刻な「開かずの踏切」と化しているものの、打つ手なしという状態です。
-
-
「道路も節電します」トンネル照明を一部減灯 普段から消えているランプは何?
ひっ迫する電力需給への対応として、NEXCOや首都高が道路施設の節電方針を打ち出しました。そのひとつがトンネル照明の減灯ですが、もともとトンネル内では一部ランプが消えていることがあります。「節電」とどう違うのでしょうか。
-
-
-
-
青春18きっぷ不可 盛岡~青森の難関「IGRいわて銀河鉄道」「青い森鉄道」どう抜ける 1日乗車券使えば安く?
東京から「青春18きっぷ」を使って青森に行く際、東北本線の盛岡以北はJRではなくなります。どのように青森へ行くのが良い方法なのでしょうか。
-
-
-
夏の暑さ、飛行機の操縦に影響アリ? 実は気温で変わる操縦法 現役パイロットに聞く
旅客機の操縦に、季節の差はどのような影響をおよぼすのでしょうか。パイロットによると、外の気温は実運航にさまざまな影響を及ぼすそうです。どのような違いがあるのでしょうか。