堀内重人(運輸評論家)の記事一覧
Writer: 堀内重人(運輸評論家)
運輸評論家として、執筆活動や講演活動、テレビ出演なども行う。主要著書に『寝台列車再生論』(戎光祥出版)、『地域の足を支えるコミュニティーバス・デマンド交通』(鹿島出版会)、『観光列車が旅を変えた』(交通新聞社)など多数。日本交通学会、公益事業学会、日本海運経済学会、交通権学会会員。
-
自然災害からの鉄道復旧に高い「壁」 補助制度の実態 公費で早く復旧する道路との違い
自然災害により被害が出た鉄道会社には、復旧にあたり国などから補助金が支給されます。ただ、制度の適用条件は様々で、その度合いによっては廃止やBRT化など運命が左右されます。過去の事例からその実態を見てみます。
-
JR北海道の増収を考える 航空×列車のコードシェア 民有民営の観光列車ほか
厳しい経営環境に置かれるJR北海道、保線や工事に十分なコストを割けなくなった結果、脱線事故なども相次いで起こりました。必要経費を切り詰めることなく増収を図るにはどうすればよいか、3つの例を考察します。
-
全車グリーン車 新時代の特急「サフィール踊り子」は他地域でも適用できるか
特急列車「サフィール踊り子」は、全車グリーン車で定期運行されます。東京と観光地・伊豆を結ぶ点で、大きな需要があるためですが、ではこのスタイルは他線区でも展開可能でしょうか。一路線を例に考察してみます。
-
列車の車内販売衰退はコンビニのせい? 商品がバッティング 差別化のカギも列車に
鉄道の車内販売は国鉄時代から、サービスの一環として多くの特急・急行列車で行われてきました。しかし現代は駅ナカ商業施設などの進展により、衰退の一途をたどります。復活させる方法はないのか、商品そのものに焦点を当て考察します。
1 / 1
1