〈PR〉頭端式といったらアレでしょう! 「A列車で行こう9」で描く“駅のある街”

「A列車で行こう9」最新版に「乗りものニュース」編集部が挑む連載企画。第3回目は、「頭端式」に魅せられた編集長が“駅と街のカタチ”にこだわります。

わが心の、ああ上野駅

「乗りものニュース」編集長の恵です。皆さん、幼少の頃に心へ刻まれた何かしらの“原風景”、お持ちではないでしょうか。

Large 20151017 01
「頭端式」の上野駅地平ホームで発車を待つ寝台特急「北陸」(2009年8月、恵 知仁撮影)。

 私の“原風景”は東京の上野駅、もちろん「頭端式」の地平ホームです。幼い頃、私は同駅からほど近い常磐線の北千住駅付近で暮らしており、しばしば両親に上野駅へ連れて行ってもらいました。そして、頻繁に発着する特急や急行に目を輝かせていた、そうです。当時まだ、東北新幹線はまったく開業していません。

 そして、昔の人は上手いことを言いました。「三つ子の魂百まで」。私はどんどん鉄分を蓄積し、その後どうなったかは、大学になぜか5年通ったり、ご覧の通りでございます。幼少期の鉄分、過剰摂取にはくれぐれもお気を付けください。

 話を戻して、“原風景”。私はそんな上野駅の頭端式ホームがそうなので、自分の好きなように鉄道や街を造れる「A列車で行こう9 Version 4.0 MASTERS EDITION」。これをプレイするにあたってまず思い出したのが、その頭端式でした。

Large 20151017 02
行き止まりになった「頭端式」の駅も設置可能。この形状は「櫛形」ともいう。

 で、このゲームでは「地上駅」や「高架駅」など異なるタイプの駅を造ることが可能で、頭端式の「始発駅」も設置できるではありませんか! キマリです。

「頭端式」といえば「海」!

 さて、どんな頭端式の駅を造ることにしましょうか。上野駅的なものを造るのも良いですが、私は旅好きなので、その地で出会った頭端式ホームにも、函館、梅田、高松、門司港などなど、たくさんの想い出があります。

Large 20151017 03
海と島々で構成される「諸島」のマップ。「頭端式」と「海」は相性が良い。

 折角なので、そうした旅情も表現したいなということから、マップは3つの島を中心に構成される「諸島」を選択しました。地形的に行き止まりの場所へ設置されることも多い「頭端式」、「海」との相性はバッチリですからね。それに「鉄道」と「船」の接続、乗り継ぎ。世界が広がって、旅情が湧いてまいります。

港湾地帯を「港町」に変化させる

 駅を設置するその前に、まず港から造ることにしました。「A列車で行こう9 Version 4.0 MASTERS EDITION」ではいくつかの港湾関係施設を造ることができ、そのうち大型客船などが発着する「港」と貨物向けの「コンテナ港」、そして小型船向けの「船着き場」を設置します。

Large 20151017 04
奥が「港」で手前が「コンテナ港」。あいだに「船着き場」。

 そしてここでもうひとつ、“らしい”ものを。

Large 20151017 05
「港タワー」と合わせて「ライトアップ広場(大)」「噴水広場」を設置し、港町の観光地っぽく。

「ランドマーク」の「港タワー」です。無機質な港湾地帯が、がぜん「港町」らしくなってきました! 中華街も欲しいところですが、実はこの「A列車で行こう9 Version 4.0 MASTERS EDITION」はそれが可能。あとで商業エリアを設けるときに、ぜひ入れたいと思います。

港に必要な鉄道系構造物といえば?

「コンテナ港」の隣に「資材置場」を設置したら、次はいよいよ線路です、が、「頭端式」の前に港町らしい“アレ”を造ります。

Large 20151017 06
「コンテナ港」「資材置場」の近くに貨物列車が発着する「操車場」を設置。

「資材置場」に隣接して「操車場」を設置しました。やはり、港町にこうしたヤード的構造物は必須でございます。鉄道ファンだけかもしれませんが。

Large 20151017 07
小規模な本社ビル(「AR事務所」)を設置。線路の近くにありそうな建物です。

 そして我が鉄道会社の本社事務所を、その「操車場」の隣に建設。賑やかな「港タワー」側ではなく、裏手側にあるのが個人的なこだわりです。

改札口の向こうは青い海

さあ、いよいよ「頭端式」の駅を設置します!

Large 20151017 08
「操車場」へ隣接する形で頭端式の「始発駅」を設置。

 どうですかこの、駅と港、鉄道と船、旅客と物流、その流れを感じられる街並み! そして行き止まり感(自画自賛)!

「A列車で行こう9 Version 4.0 MASTERS EDITION」は視点をグリグリ変えられるので、乗客気分で頭端式ホームに入ってみます。

Large 20151017 09
まるでホームにいるかのような視点で楽しむことも可能。

 並ぶ車止標識。その奥には改札口があって、海も見えます。右側には立ち食いそばのお店も。「港タワー」もそびえ、なかなか旅情のある駅になったと思いませんか? 実在したら、鉄道ファン人気のかなり高い駅になるでしょう(自画自賛)。こうした理想の駅風景造りを楽しめるのも、このゲームの面白いところですね。

Large 20151017 10
頭端式ホームの左手側に「操車場」「コンテナ港」が広がる。

「操車場」側のホームに立って、行き止まりを向いたもの。「コンテナ港」のある左側の広い空、この感じが海の近くらしくて、密かにお気に入りです。

 さあ、舞台は整いました。次はいよいよ、列車を走らせてみたいと思います。この風景に似合う車両は何だろうなぁ……という妄想が楽しい今日この頃です。

A列車で行こう9 Version4.0マスターズ

【了】

画像ギャラリー

  • Thumbnail
  • Thumbnail
  • Thumbnail
  • Thumbnail
  • Thumbnail
  • Thumbnail
  • Thumbnail

最新記事

コメント