ゲームの記事一覧
-
日本参入する英国「超リアル鉄道ゲーム」開発責任者の“鉄道史観” ただ新作は「地下鉄レースゲーム」!?
鉄道運行シミュレーションゲーム『Train Sim World6』の開発責任者が単独インタビューに応じました。今後、「超リアル」な鉄道ゲームは別機軸での活路も狙いつつ、あわせて全く別次元の「ゲームらしいゲーム」も展開するといいます。どのような意図があるのでしょうか。
-
「リアルさを追求することを期待されている鉄道ゲーム」なぜ日本に参入へ? 第一弾路線は恐るべき再現度!! 英国の開発元CEOに聞いた
鉄道運行シミュレーションゲーム世界大手Dovetail GamesのCEOに単独インタビュー。「日本の充実した鉄道網は常に魅力的」とし、2026年春にはアジア初の路線としてJR只見線を追加する予定です。なぜ今、日本なのでしょうか。
-
鉄オタの下心「車両基地で“電車の音”を録りたい!」それだけじゃ到底終わらない!? 耳でも楽しめる「方向幕コレクション」の驚くべきこだわり
鉄道ファンにちょっとしたブームを起こした「方向幕ソフト」の第6弾が発売されました。本作品は実際の作動音も収録された本格派。作者の奥田さんに「音のこだわり」を聞きました。
-
-
-
-
-
-
パリの博物館で日本の激レアゲーム機を展示なぜ!?「ひょっとして間違えた?」でもフランスらしいその理由
フランスの首都パリにある欧州随一の博物館に、なぜか日本製の家庭用ゲーム機が展示されています。ただ、それは「ファミコン」のようなメジャー機ではなくNEC製のマイナー機。しかも、もしかしたら間違えて展示した可能性もあるようです。
-
最新戦闘車両のコントローラー操ってみた!「ゲームしてる!?」そこは戦場
世界のあらゆる場所で娯楽として利用されている家庭用ゲーム機。そのコントローラーはいまや兵器の世界でも使われるようになっています。実は専用の操作機器よりも優れている理由をメーカー担当者に聞いてきました。