北総鉄道の記事一覧
-
-
「北千葉道路」外環道へどう接続? 成田アクセスを変える道路、見えてきた全貌
外環道と成田空港を最短で結ぶ計画の幹線道路「北千葉道路」のうち、ルートも決まっていなかった外環道から鎌ケ谷市にかけての区間で、道路構造などの概略がまとまりました。有料の専用部と、無料の一般部が整備されます。
-
-
-
「女子鉄アナ」久野知美さん、北総鉄道の車内アナウンスを担当 「相互乗り入れも楽しんで」
北総鉄道が自動音声による4言語の車内アナウンスを導入。日本語は、ホリプロ所属の“女子鉄アナ”久野知美さんが担当しました。
-
「幻の成田新幹線」工事の名残、いまなおここに! 実は、多くの人がその遺構を利用中
プレミアム
東京都心と成田空港を直結するはずだった、幻の「成田新幹線」。現在は在来線として使われている成田空港付近の高架橋やトンネルなどが計画の名残として比較的有名ですが、ほかにも「知られざる遺構」が点在して残っています。
-
都営浅草線、「歌舞伎」な新車両お披露目 内装も和テイストな新型5500形とは(写真20枚)
東京都交通局が地下鉄浅草線の新型車両5500形を初公開しました。外観のデザインコンセプトは「歌舞伎」といいます。最高速度も向上し、あることが可能になっています。
-
-
『男はつらいよ』テーマ曲が発車メロディーに 北総鉄道
「葛飾柴又寅さん記念館」の開館20周年を記念し、2017年8月26日から、北総鉄道・新柴又駅の発車メロディーに『男はつらいよ』のテーマ曲が採用されます。
-
幻の成田新幹線用地、「日本最長発電所」として活用 長さ10.5km、そのメリットとは?
計画が「幻」に終わり、長年にわたって使われていなかった成田新幹線の用地が、メガソーラー発電所として生かされることになりました。細長い元・線路用地に設けられた発電所は日本最長で、あるメリットも存在するようです。
最新記事
道路交通情報(外部サイト)
- 「最新の交通情報はありません」