引退の記事一覧
-
「国内有数の海の眺望」山陰本線山口県内に新観光列車導入 「みすゞ潮彩」は引退へ
JR西日本が、海の眺望に優れた山陰本線の下関~長門~萩エリアに、その車窓や地域の味覚を楽しめる新しい観光列車を導入します。これにともない、「みすゞ潮彩」は運行終了です。
-
上越、吾妻、信越線に211系電車を改良投入、利便性向上へ 107、115系は順次引退
群馬県内の上越線、吾妻線、信越本線へ2016年8月22日から、その環境に合わせて改良された211系電車が投入されることになりました。またこれにともない、従来それら各線を走っていた107系電車、115系電車は順次、引退する見込みです。
-
-
-
-
-
「さようなら485系」企画開催へ 国鉄特急色ラストランにあわせ 鉄博
クリーム色と赤色の「国鉄特急色」をした最後の485系電車が、2016年6月18日と19日にラストランを実施。これを記念し、鉄道博物館が6月18日から複数の関連イベントを実施します。
-
山手線2020年春すべて新車に 現在の車両は中央・総武緩行線へ
JR東日本が、山手線の新車導入計画を発表。2020年春には、すべて新型車両になる見込みです。また現在の車両は、別の路線で「第二の人生」を送ります
-
国鉄色の、国鉄を代表する特急形電車485系、まもなく引退 出発式実施 SL並走も
クリームと赤の国鉄特急色。その色をした国鉄を代表する特急形電車485系最後の車両が、2016年6月に引退します。そのラストランでは出発式が各駅で行われ、SL列車や山形新幹線車両との並走も行われる予定です。
-