「さようなら485系」企画開催へ 国鉄特急色ラストランにあわせ 鉄博
クリーム色と赤色の「国鉄特急色」をした最後の485系電車が、2016年6月18日と19日にラストランを実施。これを記念し、鉄道博物館が6月18日から複数の関連イベントを実施します。
「走る変電所」とも呼ばれたという485系電車
鉄道博物館(さいたま市)は2016年6月13日(月)、クリーム色に赤い帯が入った「国鉄特急色」の外観を残す最後の485系電車が今月に引退を迎えることを記念し、同館にて「さようなら485系」イベントを開催すると発表しました。
6月18日(土)以降の土日と休日(休館日を除く)には、屋根上に備えられた「交直流切換装置」の動作実演を実施。485系電車の1タイプであるモハ484形の後方で、15時30分から行われます。また、ボンネット型の先頭車であるクハ481形では運転室を公開。6月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)の各日16時から17時まで、1組2分間、計およそ20組が見学できます。
このほか、6月18日(土)から27日(月)までの期間には、485系電車に関する写真や資料のパネル展示も実施される予定です。
485系電車は直流と交流50ヘルツ、交流60ヘルツの3方式の電気に対応した国鉄を代表する特急形車両のひとつです。国鉄時代の昭和40年代から50年代ごろに製造され、四国を除く日本各地で主に特急列車として使用されてきました。複数の電気方式に対応することから「走る変電所」とも呼ばれたといいます。
この485系電車のうち、オリジナルの「国鉄特急色」をとどめる唯一の編成が6月18日(土)と19日(日)の“ラストラン”をもって引退します。この2日間には、仙台~郡山間、郡山~会津若松間、福島~山形間(東北本線、仙山線経由)などを走行するほか、仙台や郡山、会津若松、福島、山形駅では「出発式」も開催される予定です。
【了】
コメント