東武の記事一覧
-
「急行」よりぶっ飛ばす「快速」 なぜ関係逆転? 東武東上線で健在
東武スカイツリーライン・日光線系統で、無料の列車種別としては大幅に停車駅の少ないことで知られた「快速」。急行よりも快速のほうが上位種別という、他の私鉄ではあまり見られない関係性が、東上線では健在です。
-
-
-
-
-
東武の新型特急「スペーシアX」車内の全貌 個室2タイプは超豪華! 日光特急100年の集大成
東武の新型特急「スペーシアX」の座席や内装が公開されました。6種類もの座席種類を用意し、乗るたびに違った楽しみ方ができるといいます。
-
-
-
なぜ? 鉄道やバスの車内Wi-Fiが相次ぎ終了 外国人が来なくなったから?
東京メトロが6月末をもって車内フリーWi-Fiのサービスを終了しますが、東武鉄道も特急やライナー列車を除いてすでに終了しています。広がりつつある車内Wi-Fiサービスの終了、今後はどのようになっていくのでしょうか。
-
都営三田線なぜ「西高島平で終点」なのか 都県境あと500m その先にあった2方向の鉄道計画
都営地下鉄の最北端にある三田線の西高島平駅。埼玉との県境まであとわずかの場所で、線路はポツリと途切れています。かつてはその先、埼玉県内への延伸が計画されていましたが、なぜ頓挫したのでしょうか。