スズキの記事一覧
-
電動バイク旅番組も趣旨変わる? バイク大手4社 交換式バッテリー標準化に合意
ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハのバイク大手4社がタッグを組み、電動バイクの「交換式バッテリー」の標準化に合意しました。各所で充電しながらの電動バイクの旅も、趣旨が変わるかもしれません。
-
新型「Hayabusa(ハヤブサ)」国内発売へ ETC2.0標準 カラーオーダープラン初設定
スズキがフラッグシップの大型二輪車である新型「Hayabusa(ハヤブサ)」について、日本国内でも発売すると発表。ETC2.0が標準装備されるほか、「カラーオーダープラン」もスズキとして初設定されます。
-
-
-
-
-
軽自動車は世界に売れないのか 日本では普及頭打ち 本当にガラパゴス?
軽自動車の世帯当たり普及台数が約40年ぶりに前年マイナスを記録し、普及が頭打ちになってきました。では、海外では売れないのでしょうか。日本独自の規格である軽自動車ですが、小さなクルマの需要は海外でも確実に存在します。
-
-
懐かしの「側面ウッドパネルのクルマ」人気再燃か 80年代に流行 アウトドアなイメージ
1980年代、側面にウッドパネルの装飾を施したクルマが流行しましたが、その人気が再燃しています。いまのクルマをそのようにカスタムする動きのほか、当時の中古車にも注目が集まっています。
-
増えたクルマの変形ハンドル なぜ? 楕円 D型 四角に近いのも その理由・メリットとは
ハンドルの形状が楕円だったり、下端部がフラットなD型だったりするクルマが増えました。なかには、四角に近いような形状のものも。回しにくさを指摘する声もありますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。