旅の記事一覧
-
関空は過去最高71.4万人 夏の国際空港利用者が1~2割増、就航や増便などで
国内の国際空港各社が、夏季期間における国際線の旅客数予想を発表。就航や増便、訪日外国人(インバウンド)増加によって各社が軒並み、前年より1~2割多い利用を見込んでいます。
-
-
新大阪駅から回送列車に乗車 東海道新幹線・鳥飼基地を初公開 JR東海
JR東海が、東海道新幹線の鳥飼車両基地と大阪運輸所を初公開。「ドクターイエロー」の車内見学、乗務員用シミュレーターの体験などが行われ、参加者たちは普段は見られない特別な風景を楽しみました。
-
温泉や紅葉、富士山などをイメージ 箱根でスイーツの「祭典」今秋開催 小田急
2016年9月1日~11月13日の期間、神奈川県の箱根などに位置するホテルや美術館、飲食店など34施設で、「箱根スイーツコレクション 2016秋」が開催。各エリアの名所や名物をテーマにしたオリジナルスイーツが楽しめます。
-
「親子で行く修学旅行」を体験、その特徴は 国の補助金活用、何が違う?
文科省と国交省の協力により、補助金を受けて実施されているツアー「親子で行く修学旅行」。補助金は内容をより充実させる方向に使っているといい、それでいったい何が体験できるのか、また「親子」で「修学旅行」に行くことの意味はどこにあるのか、そのツアーに参加し、探ってきました。
-
-
イケメン+ラーメンの「イケ麺」イベント、観光バスで開催 西鉄
2016年8月6日と7日、西日本鉄道が福岡市内を巡る観光バスにおいて、タレントのボビー・ジュードさんがガイドを務め、おみやげにラーメンをプレゼントする「イケ麺イベント」を開催します。
-
「カシオペア」初めて長野へ 3泊4日クルーズと夜行の「紀行」9月運行
「カシオペア」車両を使用したツアー用団体臨時列車「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」が、2016年9月に初めて長野方面に運転されます。
-
豪華列車「TRAIN SUITE 四季島」、2017年7~8月分の受付開始 JR東日本
2017年5月1日に運行を開始するJR東日本の豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」。この列車の2017年7~8月出発分について、申し込み受付が始まりました。
-
東北を巡って特産品や宿泊券を NEXCO東日本などがスマホスタンプラリー開催
NEXCO東日本と東北6県が、観光施設や道の駅、SA、PAを巡るスマートフォンを使ったスタンプラリーを実施。各県の特産品や宿泊券などが当たる懸賞を実施しています。