海上保安庁の記事一覧
-
「多くの学生を一挙に教育」海上保安庁25年ぶり新練習船が誕生 “離島警備”想定のマンモス仕様!
三菱重工で、このたび四半世紀ぶりとなる海上保安庁向けの新型練習船が進水しました。船橋(ブリッジ)が2つあるなど特徴的な構造を持ちますが、同船の整備には緊迫の度合いを増す日本周辺の海洋環境が関係していました。
-
防衛省が「海保コントロールOK」を具体化 海自との“初”訓練 何がどう変わった?
有事の際、防衛大臣は海上保安庁の全部または一部を統制できると法で定められていますが、この内容が2023年4月に「統制要領」として具体化。そして6月、海上保安庁は海上自衛隊と共同で、要領に基づき訓練を行いました。
-
G7首脳陣の護衛船は「“核”を護る船」だった!? 世界最大級の巡視船「しきしま」のスゴさ まもなく退役
海上保安庁が保有する最大級の巡視船「しきしま」。普段は鹿児島を母港とする同船がG7広島サミットのときに宇品島の警備に就いていました。すでに30年以上の船齢を刻んでいる同船は、退役のカウントダウンも始まっています。