乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
「関門海峡」寸断したらどれだけヤバい? もう1本の橋「下関北九州道路」実現なるか 関門橋開通から半世紀
関門海峡の高速道路橋「関門橋」の開通からまもなく50年を迎えます。一方、地元では関門海峡へもう1本、新たな橋を架ける「下関北九州道路」実現への動きが活発化。関門トンネルと関門橋に次ぐ第3のルートの必要性が訴えられています。
-
-
-
なぜ箱崎JCTは「キング・オブ・ジャンクション」になったのか 複雑怪奇な構造はまさかの「空港」由来!?
複雑すぎる構造から、「キング・オブ・ジャンクション」とも呼ばれる「箱崎JCT」。なぜこのような構造となったのでしょうか。これに関係するのは、隣県にある「成田空港」でした。
-
-
-
「ロシア製軍用機いらない!!」カザフスタンがいきなり117機売却へ ロシアとの関係変化の表れか
カザフスタン政府は旧ソ連時代の戦闘機である117機をオークションにかけました。単に老朽機体の処分であるそうですが、同国とロシアの関係性に変化が起きている最中での決定となりました。
-
-
「あ、クルマが燃えてる!」そのまま通過はヤバイ? 首都高「火災車両を追い越さないで」 見かけたらどうすべきか
山陽道のトンネルで激しい火災があり、復旧までに数か月間を要しているように、特にトンネル内での火災は重大事故につながる可能性があります。首都高はSNSで、「火災車両を追い越さずに停まって」と呼びかけていますが、トンネル以外の箇所ではどうなのでしょうか。