-
-
-
-
-
国旗と全然違う!「軍艦旗」なぜバラバラなのか なんだか強そうなガラガラヘビ柄も
海上自衛隊では日章旗と自衛艦旗の2種類を使っています。ただ、国旗=国籍旗で、別に軍艦旗があるのが万国共通というワケではなさそう。加えて歴史的につながりの深い国どうしで似たデザインの旗を採用していることもあるようです。
-
ついに発売「原付を合法的に『自転車』にする装置」 国内唯一 ある意味“公道最強”な使い勝手
原付にも自転車にもなるペダル付電動バイクを、“法的に”自転車に変える装置がついに発売となりました。原付ナンバープレートを隠し、通行人にも原付でないことがわかる状態にすることで、自転車としての使い勝手も獲得。まさにこれが移動革命かもしれません。
-
「ホームドア乗り越え事故」連日発生 万全ではないホームドア
鉄道駅において、旅客が線路内へ転落するのを防止する策としてホームドアは有効に機能していますが、事故を根絶できるかといえば「No」。ホームドアを乗り越えての事故が発生しています。
-
【力強い加速!!!】高速道路で大型観光バスをビギナー女子が運転!!!
高速バスの「VIPライナー」などを運行する平成エンタープライズ(埼玉県志木市)が、 2022年2月からバスドライバー向けの教習所「VIP DRIVING SCHOOL Pro」を開設しました。 ここで教習車としているのが、「日本一大きな教習車」です。 今回は「わすことセンパイ」さんの教習、 高速道路編にお邪魔させていただきました。
-
【激変!】新「青春18きっぷ」は本当に改悪? まだまだお得なきっぷ どんな旅ができるのか? 特例ルールや“限界突破”テクも紹介
JRの普通列車(快速を含む)が乗り放題になる「青春18きっぷ」。春・夏・冬それぞれの利用期間や、特急利用の特例といったルール、値段、買い方、便利な使い方、知っていると得するテクニックなどをまとめました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧