あまりにリアル! 「ANA機を支える車両」を中の人がガチで「紙で再現」してみたら… 「細部までこだわり抜きました」
第2弾・第3弾も楽しみ!
収益の一部は「被災地域」に
ANA(全日空)が2025年7月18日より、ANA機などの支援を担当する「ANA グランドハンドリング係員」がデザインした空港で働く車のペーパークラフトを発売します。この製品は、紙とは思えない精巧さが特徴のようです。

7月18日から発売されるのは、乗客が乗り降りするための階段車「パッセンジャーステップ」、ついで8月下旬に貨物の積み下ろしに用いる「ベルトローダー」、9月に空港と機体のあいだで航空貨物を運ぶ「トーイングトラクター」の発売を予定しています。価格は2500円(送料込み)で、EC サイト 「ANA MALL ワクワクショップ」のほか、超本格フライトシミュレーター施設の「LUXURY FLIGHT (羽田店/セントレア店/伊丹空港店)」でも販売されるとのことです。
ANAは「細部にこだわり抜いたこの商品が、『完成したときの達成感』や『製作中のワクワク感』などお客様のホビーライフをさらに豊かなものにすることを願っております」とコメント。なお収益の一部は、2024年元日に発生した「能登半島地震」で大きな被害を受けた石川県に、災害義援金として寄付するとのことです。
コメント