-
路線バス、LED化で安全性向上 難しかった「デイライト運動」
最近では特に高級乗用車での採用が多いLEDヘッドライト。いま路線バスでの導入が始まり、その安全性を向上させようとしています。それによって、ある運動がしやすくなるからです。
-
「アクアライン探検隊」隊員募集 海上自衛隊「迎賓艇」の見学も
子どもから大人まで高い人気を誇り、昨年は43倍もの抽選倍率になった「アクアライン探検隊」の募集が、6月20日からスタート。海底トンネルや海ほたる、海上保安庁の巡視艇「たかたき」、海上自衛隊の特務艇「はしだて」の船内などを探検できます。
-
-
-
平日も乗客増 北陸へ定着する「新幹線」
北陸新幹線は金沢延伸開業以来、土休日と比べ平日の利用が少ないことが課題でしたが、いま、平日の乗客も徐々に増加。対し、競合する航空路線は利用客が減少。「北陸」にいま、新幹線が定着しつつあります。
-
レモンイエローが導く銀座駅に デザインコンペ結果発表
東京メトロが「銀座駅デザインコンペ」の結果を発表。銀座駅は、地下鉄銀座線を表徴する色のひとつ、「レモンイエロー」に導かれる駅になります。また「歴史」と「先端」という相反する、日本を代表する繁華街「銀座」らしい要素が表現されているのも特徴です。
-
豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」ルートは5種 山陽・山陰大周遊も
JR西日本が2017年春の運行開始を予定している豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」について、ルートを発表しました。大きく2種類のタイプがあり、1日1回、「立ち寄り観光」が行われます。
-
-
-
新型車両はメトロ・東武で仕様共通化を促進 変化を迎える日比谷線
東京メトロ日比谷線と東武伊勢崎線の相互直通用新型車両について、詳細が明らかになりました。大きなポイントは、東京メトロが導入する新型車両と東武が導入する新型車両で、仕様の共通化が進められること。これにより日比谷線はより使いやすくなるといいます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧