-
派手すぎるだろ! 中露共同訓練に「ロシア版ブルーインパルス機」出現 アピールだけじゃなさそうな“奇行”の背景
2023年12月14日、中国とロシアの軍用機が東シナ海と日本海の上空で共同飛行を実施しましたが、この中に東アジアではまず見られないアクロバットチーム用の派手な機体がいました。なぜそんな機体が日本近傍を飛んでいたのでしょうか。
-
ダイハツ不正は「30年以上前から」 国内外・全車種出荷停止の窮地に 「ごく普通の従業員」が手を染めて
ダイハツ工業の試験不正が多くの車種で発覚、国内外の全車種で販売を停止するという異例の事態に発展しました。この不正は、およそ30年前から続いていたようです。
-
大公開!異色の新駅「箕面船場阪大前」 北大阪急行「箕面延伸」唯一の途中駅 「ホームの小さな壁はなんですか?」
2024年3月に開業を控えた北大阪急行の延伸区間(千里中央~箕面萱野)。途中駅となる「箕面船場阪大前駅」の様子が報道公開されました。
-
中国の新型旅客機、初めて“海を渡る” セールス本格化?…だけじゃなさそうな”狙い”とは
中国国産の小型旅客機C919が、中国本土以外に初めて姿を現しました。中国製旅客機の海外進出の前触れともとれることに加え、違った側面からの狙いもありそうです。
-
-
-
-
-
-
「冬場にクルマの燃費が悪化」なぜ? エアコン使ってなくても? 気を付けたい“やりがち”な行為とは
冬は夏場に比べ燃費が悪化しやすいといわれています。その理由はどこにあるのでしょうか。また、どのような対策が考えられるのでしょうか。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧