自動車のニュース 記事一覧
-
日産の新型SUVだ! 傑作四駆「パトロール」をギュッと凝縮 “インドから世界へ” 日本上陸の可能性は?
日産が新型SUV「テクトン」をインドで発表しました。フラッグシップSUV「パトロール」を彷彿とさせるデザインが特徴です。いったい、どのようなクルマなのでしょうか。
-
「簡易的すぎるコインパーキング」なぜ増加? 未舗装 前払い式 ロープで区切っただけ…でも安い! 背景にある“事情”とは
最近、砂利敷きで料金前払いの簡易なコインパーキングが増えています。その背景には建設業界の事情、そして土地オーナーと駐車場運営会社のWin-Winな関係がありました。
-
車を擦って修理費「数十万円!」 直す?/放置する?/自分でやる? 経験談をいろいろ聞いた
乗りものニュースでは読者アンケートを実施。自動車を破損してしまった場合の修理方法や費用を聞いたところ、意外にも「修理しない」との意見が多くみられました。その理由は何でしょうか。
-
なぜ100馬力超の軽自動車ない? 日本企業がエンジン出力で横並びな理由 キャンプブームで潮目変わるか?
基本的に軽自動車のエンジン出力は最大64馬力となっています。長らく続いているこの処置ですが、今後変わる可能性はあるのでしょうか。
-
まさか、お前が覆面パト…!? 常識を覆す“ショボい車種”なぜ増えた? バキバキチューンの新型もあるのに
パトロールカーのなかでも、通常時は一般車と同じ外観ながら、緊急時には赤色灯を出して任務に当たるのが通称「覆面パトカー」です。
-
受注停止の異常事態!? 安くない新型「プレリュード」何がイイの? メインの購入層と人気No.1カラー明らかに
ホンダの新型「プレリュード」が発売約1か月で計画の8倍もの受注を集める大ヒットとなっています。なぜこれほどまでに人気なのでしょうか。
-
「この車は“Cセグメント”だね」一体なに基準で話してるの? 車評論でよく聞く「セグメント」が謎だらけな件
自動車メディアや中古車情報などで、時折目にするのが「セグメント」という区分方法です。しかし実のところ、その分け方には複雑な部分があります。そもそもセグメントとは、どのような区分なのでしょうか。
-
-
新型リーフ「これはいける!」と開発陣が思った瞬間とは? 「EVなんてまだ」派への回答
2025年10月8日、日産はバッテリー式電気自動車(BEV)の新型「リーフ」の日本仕様車を発表しました。普及ペースの鈍化をはじめ、EVを取り巻く状況が急激に変化しているなか、新型リーフはどのように進化したのでしょうか。
-
今度は何が「ヨシ!」じゃない? 「仕事猫」さんがタイヤ脱落防止を呼びかけ よく見たら危険!
日本自動車工業会(JAMA)は、トラックなどの大型車の車輪脱落に対して、「仕事猫」が注意を呼び掛けるイラストポスターを公開しました。