ミリタリーのニュース 記事一覧
-
-
自衛隊の手本になるか? 空母の甲板に空軍戦闘機が並んだワケ「カヴール」来日で見た不思議な光景
2024年8月22日、イタリア海軍の空母「カヴール」が横須賀に寄港しました。「ハリアーII」とともに乗っていたステルス戦闘機F-35。よく見るとイタリア海軍だけでなく空軍所属の機体もいました。
-
F-16に“ロシア機の“塗装なぜ? 運用は民間企業 それが軍にとっても効率的なワケ
カナダの民間軍事企業が保有するF-16戦闘機が、明らかにロシア軍戦闘機を彷彿とさせる塗装でSNSを中心に話題にとなりました。ただ、このカラーリングは単なる話題作りではありません。もっと深い意味があるそうです。
-
-
-
-
-
ステルス戦闘機F-35の“怪物エンジン” なぜ更新が急務? 次世代モデルへ避けて通れない壁とは
航空自衛隊も導入を進める第5世代ステルス戦闘機F-35「ライトニングII」のエンジンがすでに能力不足に陥っているとか。性能向上を図るためには新エンジンへの換装が必須のようですが、どのような特徴を持っているのでしょうか。
-
「世界で最も美しい軍艦」東京に来た! 寄港いつまで? 無料で船内見学も
イタリア海軍が誇る世界屈指の現役ベテラン船が2024年8月25日、来日しました。めったに太平洋には顔を見せないイタリア海軍の帆船、じつは「世界で最も美しい船」「海の女王」などと呼ばれているそうです。
-
「救助ヲ乞フ…」日露戦争で敵兵を介抱した島根の人々って!? 120年続く祭りの原点にも
世界史にもその名を刻む日露戦争での日本海海戦。東郷平八郎司令長官率いる日本艦隊の完全勝利となったことはよく知られますが、その裏で、人知れず沈んだロシア船の乗組員を救った島根の人々がいました。