えっ…「30年前のゆりかもめ沿線の風景」がヤバすぎるんですが…。 公式が”超貴重映像”公開 まさに「劇的」

エモい!

95年と今の「新橋~汐留」車窓風景比較

 新橋からお台場、青海、有明を経由して、豊洲まで結ぶ東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」の公式SNSアカウントが、「劇的ビフォーアフターをぜひご覧ください」というコメントともに、1本の動画を公開しました。この動画に対しユーザーからは、多くの反響が寄せられています。

Large 20250225 01
ゆりかもめ(画像:写真AC)。

 同アカウントは、「ゆりかもめ」新橋~有明間の開業を迎える半年前の1995年5月9日と現在における、新橋~汐留駅間の車窓風景の比較の動画を公開。「超貴重映像」「開業当時の車窓風景を収めたビデオを大公開」といったコメントもそえられています。

 これを見たユーザーからは「ヤバすぎ」「貴重な映像ありがとうございます!!30年でここまで変わるものなんだな」「汐留駅は未だ開業前だったけどホーム躯体とかは完成してて、不思議な空間だったなぁ」「これは素晴らしいコンテンツ」「素晴らしい動画!エモい!」「この頃、お台場の辺りなんてなーんにもなかったもんなぁ」といったコメントが寄せられています。

 なお同アカウントは「汐留以降の各駅間の映像は、今後、複数回に分けて順次公開予定です。この約30年間で、驚くほど変化したゆりかもめ沿線地域の景色を、ぜひお楽しみください」としています。

この記事の画像をもっと見る(1枚)

最新記事

コメント