ミリタリーのニュース 記事一覧
-
え、人いないの!? 世界最強ステルス爆撃機に「パイロットがセルフ給油」のワケ 実は“軍事的理由”が
アメリカ空軍が誇るステルス戦略爆撃機B-2「スピリット」が、訓練で地上要員の手による給油を受けなかったそうです。ただ、これは人手不足でも嫌がらせでもなく、想定の範囲内とのこと。どういうことでしょうか。
-
-
-
-
「飛行群司令」のお仕事って? 戦闘機部隊を支える“マネージャー” 飛行隊長との絶対的な違いは
実際に戦闘機を操縦するのはパイロットですが、そのパイロットが所属するのが飛行隊、そして飛行隊をまとめているのが飛行群です。あまり表に出ることのない飛行群の役割について、那覇基地で飛行群司令に話を伺いました。
-
-
「やられメカ」だと? “世界初”が詰まった画期的な戦闘機 なのに散々な言われよう…ナゼ?
ポリカルポフI-16は世界初の実用的な引き込み式主脚を導入した戦闘機です。しかし、先進的な設計も日進月歩の航空機開発の波に抗えず、いわゆる「やられメカ」として記憶されていくことになります。
-
ドでかいのに愛称「ミニガン」ってなぜ? シュワちゃんもぶっ放すガトリング銃 実は全ッ然ミニじゃない!
創作物などで人型ロボットやサイボーグ、筋肉モリモリマッチョマンがよく打つガトリングガンのひとつが、M134「ミニガン」です。なぜあれほど大きいのに「ミニ」なのでしょうか。
-
-
JAL・ANA機らが代替着陸、行先は米軍「嘉手納基地」!? “珍事”なぜ起きた? 背景を基地に聞いた
那覇空港の天候急変により3便の民間便が、米空軍・嘉手納基地へ代替着陸しました。普段は軍用機ばかりが発着する嘉手納基地が、旅客機を受け入れた背景は何でしょうか。