新着情報のニュース 記事一覧
-
「空港で手助けマッチング」ANAとPLAYERSが羽田で実証実験 LINEでサポーターに通知
ANAとPLAYERSが「空港で困っている人」と「お手伝いしたい人」を「LINE」でマッチングさせる実証実験を行っています。設置されている端末から困り事を選ぶと、近くのサポーターのLINEに通知され、手助けを受けることができます。
-
ICOCAエリア拡大! 2020年春からきのくに線15駅で利用可能に JR西日本
JR西日本のICOCAエリアが拡大します。紀勢本線(きのくに線)の海南~紀伊田辺間の全駅と、JR和歌山線の和歌山~五条間で、ICOCAが使えるようになります。
-
ANAマイルがJR九州のフリーきっぷに 2500マイルから交換可、5エリア設定
JR九州とANAが、飛行機のマイルを鉄道のフリーきっぷに交換できるサービスを行います。フリーエリアは5種類。2500~1万マイルで交換できます。
-
土休日に座席指定「ウィング・シート」 平日下り「ウィング号」は改称 京急ダイヤ改正
京急電鉄がダイヤ改正を実施します。土休日に座席指定サービス「ウィング・シート」を新設するほか、平日朝は横須賀中央発、品川行きの「モーニング・ウィング号」を増発します。
-
養老鉄道に「京急電車」! 600系D04編成の塗装変更 記念ヘッドマークを掲出
養老鉄道が600系電車D04編成(604-504)の車両定期検査を機に、車体を赤色に白のラインが入った「京急塗装」に変更します。また、記念ヘッドマークを掲出し運行します。
-
-
松茸煮やさんま梅煮など入った秋弁当「秋味満載」東海道新幹線で発売 「地域弁当」も
ジェイアール東海パッセンジャーズが、秋の季節弁当「秋味満載」を東海道新幹線の車内などで発売します。また、東京、名古屋、関西の3地区では、それぞれ「地域弁当」が販売中です。
-
-
「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」登場 福寿園の茶葉使用、「〇茶」マークのかまぼこ入り
淡路屋がサントリーフーズと協力し、福寿園の茶葉を使った「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」を発売します。中身は、茶葉入り揚げかまぼこや「伊右衛門」のマーク“〇茶”の焼き印が入ったかまぼこなど。陶器は抹茶色に焼き上げられています。
-
Suica乗車でポイント還元、10月開始 モバイルは2%、カードは0.5% JR東日本
JR東日本が、登録した「Suica」で同社の鉄道を利用すると「JRE POINT」を付与するサービスを開始。利用額に応じて「モバイルSuica」は2%、カードタイプのSuicaは0.5%を還元します。今後もサービスは拡大する予定です。