鉄道のニュース 記事一覧
-
東西線の「混雑緩和工事」一部休止で現場埋め戻しも!? 結局どこがどうなるのか 東京メトロ
東京メトロは、2023年度事業計画の中に、東西線の改良工事を盛り込んでいます。ただ、コロナ禍の影響により、当初の計画通りとはならないようです。今後はどうなるのでしょうか?
-
京阪「プレミアムカー2両化」へ 3000系を対象に増備 「観光列車」検討も 中期経営計画
京阪ホールディングスは2025年度までの中期経営計画を発表しました。運輸業では、新型車両の追加導入やプレミアムカー増備、観光列車の導入を盛り込んでいます。これらを今後どのように進めていくのか、京阪に聞きました。
-
都心部も「東急線」だったかも? “自前で新線”計画の挫折 なぜ“地下鉄へ直通”になったのか
東急は地下鉄副都心線や南北線、三田線などへ直通し、都心アクセスを実現しています。その実現までは紆余曲折があり、最初は「東急が自前の都心路線を持つ」野望を持っていたのです。
-
幕張豊砂駅できて免許センター激近に…実はNO!? “パッと見最寄り駅”に隠されたトラップ
2023年3月に開設したJR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」は、直線距離で見ると「千葉運転免許センター」の至近に位置します。ただ、実際に海浜幕張駅に変わる最寄り駅となったかというと、実は現在のところ“NO”です。
-
JR四国の新たな顔は外国製に? 国際調達される「新型ハイブリッド式気動車」とは
JR四国が、ハイブリッド式の新型ローカル気動車について一般競争入札を公告しました。この入札は、海外企業の参加も可能となっています。新型気動車は、JR四国の新たな“顔”になる可能性があります。