鉄道のニュース 記事一覧
-
-
魔改造されすぎ「12系客車」 なぜ未だに大活躍? 気動車化に車体載せ替え…何でもアリな半世紀
12系客車は国鉄が製造した急行用客車です。昭和の大阪万博を契機に登場し、2023年現在でも各地で観光列車用として活躍しているばかりか、平成末期にも車体を新造した車両まで登場しています。54年目となった12系を振り返ります。
-
-
-
-
「みんな同じ」に見える阪急電車 新型車両は何が変わるのか「座席指定車」は豪華仕様に?
どの車両もマルーンカラーで、区別がつきにくい阪急電車。2024年から導入される新型車両にはどのような特徴があるのでしょうか。
-
-
-
-
科博のYS-11いた! その隣で寝台特急「北斗星」に宿泊!? 北関東の“乗りもの総合博物館”スゴイことになっている!!
茨城県筑西市のテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」で、様々な“乗りものの総合博物館”といえる施設「ユメノバ」の開設準備が進んでいます。国の所蔵品を展示するなど、これまでのヒロサワ・シティから大幅にパワーアップしていました。