鉄道のニュース 記事一覧
-
「オフピーク定期券」広まるか 値下げよりポイント制の方が使われる? 利用者&経理のホンネ
JR東日本の運賃が値上がりする3月18日、同時に首都圏において「オフピーク定期券」が導入されます。平日の最混雑時間帯を避けて移動すると安くなるというものですが、利用者はどう感じているのでしょうか。
-
東京メトロ「豊住線」整備に向け動き本格化 江東区と東京メトロが初の「定例会」
地下鉄8号線延伸の着工に向けた手続きが進む中、江東区などで延伸を見据えた動きが本格化してきました。どのような動きがあるのでしょうか。
-
渋谷~代官山に「廃駅」があった!? 東急東横線の地下化10年 地上時代の記録
東急東横線の渋谷~代官山間は、地下鉄副都心線と直通するにあたり、10年前に地下化された区間です。それまでは地上の高架区間で、廃駅「並木橋」の痕跡もわずかにうかがえました。
-
「大阪ひだ」はなぜ残った? 新型HC85系でロングラン存続 「直通は便利」が再発見される
高山本線の特急「ひだ」が新型車両に置き換えられ、去就が注目されていた大阪発着の1往復も、新車投入のうえ存続しました。「大阪しなの」は廃止されましたが、「大阪ひだ」はなぜ残ることになったのでしょうか。