道路のニュース 記事一覧
-
「厚木まで30分」なのに「大井松田まで“2時間以上”」って何!? 渋滞情報「やけにアバウトな表現」が出る理由 そもそもスピードみんな違いますよね?
高速道路の情報板などでは、「ここから●●ICまで30分」と目安のポイントまでの所要時間が表示されます。しかし、最高速度は区間や車種によっても異なるうえ、渋滞状況にも左右されます。どのような基準で所要時間が表示されるのでしょうか。
-
サービスエリアの標識の「i」の意味とは? ドライブに必要な駐車場・食事・燃料・あと何!?
高速道路のSAやPAの標識は、レストランやガソリンスタンドのマークなどから、エリア内の施設を知ることができます。そうしたマークのひとつに「i」のマークがあります。これは一体なんなのでしょうか。
-
軽自動車は“行っていい”んですよね? 「軽車両を除く通行止め」 実は紛らわしい「軽」の文字
進入禁止や車両通行止め、一方通行といった道路標識に、補助で「軽車両を除く」と書かれていることがあります。具体的に、規制対象となる車両は何でしょうか。軽自動車も含まれるのでしょうか。
-
高速道路に「激レアの“青い”通行券」が存在するって本当ですか? どうすれば貰えるのでしょうか。
高速道路の有人レーンで発行される通行券は、通常は薄い黄色や緑色ですが、「青色通行券」なるものもあります。ただし、発行されるタイミングが限られたレアな存在です。
-
高速道路で「非常電話」の看板を見ました。でもみんなスマホ持ってますよね? あえて使うメリットはあるのでしょうか?
ひとり1台スマートフォンや携帯電話を持っていることが大多数な現代。高速道路などには、緊急通報用の直通電話「非常電話」がありますが、非常電話は通常のスマホとどのように違うのでしょうか。
-
ボロボロの「歩道橋」撤去か維持か これから始まる“大量撤去時代” 知恵絞る自治体
歩道橋は老朽化が進行しており、撤去するケースも増えています。しかし、撤去できないという場所も多く存在し、各自治体で対応に迫られています。
-
河川の「一級」「二級」ってなんなんですか? 水質の良さが決め手なのでしょうか?→実は違います!
よくクルマで橋を渡っていると、「一級河川」または「二級河川」という表記とともに河川名が書かれた看板を目にします。この等級は何を意味するのでしょうか。
-
一般道の青看板で「やけに高速仕様っぽい標識」があったのですが… 明らかに違う“文字フォント“
一般道の案内標識で、どことなく違和感を覚えるものが都内にいくつか存在します。その原因は文字のフォント。緑の板が使われる高速道路用の案内標識が、そのまま青地の一般道用となった感じなのです。
-
無料区間約80キロ! 和歌山いくなら「京奈和道」一択? なぜか「有料の大阪経由」を案内されがちなワケ
奈良―和歌山を結ぶ“無料高速”の京奈和道。和歌山に行く場合、有料の大阪経由もありますが、実際どれほど違うのでしょうか。