船のニュース 記事一覧
-
-
-
スエズ・パナマ運河のトラブルで注目! 日欧の意外な近道「北西航路」とは まさに温暖化の“棚ぼた” しかしここにも紛争が
太平洋と大西洋をつなぐスエズ・パナマ両運河がトラブルに見舞われるなか、代替のルートとして「北西航路」が注目されています。しかしカナダからするとこの航路は、素直に歓迎できないようです。
-
-
-
-
-
「電気を運ぶ船」は、こう使う! 横浜市と連携し“電気不足”防ぐ!? 港の脱炭素化で起こること
「電気運搬船」を開発中のベンチャー企業と東電グループが横浜市と連携。関東沖の洋上風力発電所から横浜港へと電気を“輸送”します。横浜港の脱炭素化に向けた取り組みを通じ、電気運搬船の使い方も見えてきました。
-
あの船もこの船も! 大型船の底が「赤い」理由 ただし赤く塗れない船もある?
旅客船やタンカーから海上自衛隊の艦艇に至るまで、大型船の船底は赤く塗られていることが多いです。それは見た目の問題だけではなく、船が航行するうえで重要な意味を持っています。
-
船も「スマホ化」? ついに建造「EVコンテナ船」海運を変えるか 電気も“貨物”!? 永遠に古びないかもしれないコンセプトとは
日本初となる「EVコンテナ船」の建造が決定。発電機とモーターを組み合わせて推進する、クルマでいうプラグインハイブリッドの船であるだけでなく、「交換式コンテナ型蓄電池」を積載することで動力を補います。船ならではの発想で、船の電動化を図ります。