テロリストを制圧せよ! 千葉港でテロ対策合同訓練を実施 海上保安庁や県警等が参加 読み込み中... 不審船舶の周辺を固める各種警察車両と警備艇、機動隊員(2020年11月20日、柘植優介撮影)。 横浜税関千葉税関支署のX線検査車。この検査で自動小銃が見つかった(2020年11月20日、柘植優介撮影)。 不審船舶の乗組員の身元確認を行う東京出入国在留管理局千葉出張所の職員(2020年11月20日、柘植優介撮影)。 不審者(テロリスト)がナイフを手に逃走を図り、千葉県警の機動隊員に囲まれたため、不審な液体の入ったペットボトルを出したところ(2020年11月20日、柘植優介撮影)。 格闘の末、テロリストを確保した千葉県警の機動隊員(2020年11月20日、柘植優介撮影)。 テロリストが放置した不審な液体を検知・回収する千葉県警機動隊のNBCテロ対応専門部隊(2020年11月20日、柘植優介撮影)。 不審な液体を回収するためにNBC防護服を着用して現場に臨場する千葉県警察機動隊のNBCテロ対応専門部隊(2020年11月20日、柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 新日本海フェリー新造船「けやき」ついに公開! レストラン2つ、露天風呂&サウナ!? 「海のホテル」でゆく日本海最長1061km 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 日本の潜水艦もついに搭載! 海中からミサイルを打ち上げる「新たな装備」いよいよ試作へ 周辺国は既に持ってる!? 日本初の「ヨットスタイル客船」が2027年に就航へ 小型船でしか寄港できない場所を巡る 船名は「SEFU」に決定 この画像の記事を読む