制式化から10年 陸自最新「10式戦車」の現状 知られざる「自衛隊以外」の配備先も 読み込み中... 神奈川県相模原市にある防衛装備庁 陸上装備研究所に配備されている10式戦車の試作車。陸上自衛隊の車両と違って迷彩塗装が施されておらず、乗員も迷彩服を着ていない(柘植優介撮影)。 日本最北の戦車部隊である第2師団 第2戦車連隊に配備されている10式戦車(画像:陸上自衛隊)。 北海道大演習場で実弾射撃を行う第7師団 第71戦車連隊の10式戦車(画像:陸上自衛隊)。 東京都内の練馬駐屯地で観閲行進を行う第1師団 第1戦車大隊の10式戦車(柘植優介撮影)。 朝霞駐屯地にある陸上自衛隊広報センターの広場に展示されている10式戦車の試作車(柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 進化が止まらない!「韓国兵器の稼ぎ頭K9自走砲」乗員ゼロの“仰天計画”も 完全ロボット化いったいどうなる? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 小泉防衛大臣が明言「台湾至近の国境離島に防衛用ミサイル配備します」部隊規模は? あ、あれは「パンジャンドラム」!? いや違う? タミヤ製ロボット工作キットのフォルムが話題に「クーゲルパンツァーだ」の声も この画像の記事を読む