制式化から10年 陸自最新「10式戦車」の現状 知られざる「自衛隊以外」の配備先も

陸上自衛隊の最新式戦車、10式戦車が制式採用されてから10年経ちます。その間にどれだけの数が調達され、どこに配備されているのでしょうか。配備先の駐屯地で見ることもできますが、じつは自衛隊以外にも配備されています。

「日本の最新戦車」登場は東日本大震災の前

 陸上自衛隊は2021年現在、3種類の戦車を保有しています。いちばん古い74式戦車、数の上で主力とされている90式戦車、最新戦車として現在、調達が進められている10式戦車です。

 各々の戦車の頭につく○○式というのは、おおむね制式採用になった西暦年から採られたもので、74式戦車は1974(昭和49)年、90式戦車は1990(平成2)年、10式戦車は2010(平成22)年に制式化されたというのを表しています。

 ということは、「陸上自衛隊の最新鋭戦車」と形容される10式戦車ですら、すでに制式採用から10年以上が経過しているといえます。この間にどれだけの数が生産され、どこまで配備が進んだのでしょう。

Large 20210517 01
北海道大演習場で実弾射撃を行う第7師団 第71戦車連隊の10式戦車(画像:陸上自衛隊)。

 そもそも10式戦車は、厳密にいうと、2009(平成21)年12月に防衛大臣の「部隊使用承認」を得る、という形で採用が決まったのち、2010(平成22)年度予算で13両調達されたのが最初です。

 戦車の調達は、たとえるならば完全オーダーメイドの家具を作ってもらうのに近く、注文してから納入までタイムラグがあるため、実際、10式戦車の量産車が防衛省/陸上自衛隊に引き渡されたのは2012(平成24)年初頭でした。

 このように、国会で予算が成立してから実車が部隊に引き渡されるまで、おおよそ2年ほどかかるため、これまでの累積調達数と実際の配備数には差があります。ちなみに、2020(令和2)年度予算までの調達数は111両。2021年4月までに、そのうち90両強が陸上自衛隊に引き渡されているようです。

 では、約90両ある10式戦車の量産車は、いまどこに配備されているのでしょう。

【写真】迷彩じゃない! 自衛隊以外の組織が持つ10式戦車

最新記事

コメント

5件のコメント

  1. 第71戦車連隊の所在地は北千歳駐屯地ですね。

    まぎらわしいですけどそこを間違えるくらいなら東だ西だと語らない方がいい。

    • ご指摘ありがとうございます。修正しました。

  2. りっくんランドは朝霞駐屯地であってるが、住所は練馬駐屯地が記載されてると思うけど。未確認ですが。朝霞は朝霞市栄町だと思う。

  3. 最大の配備数は

    71TKRです。

    来年度改編で90が配置換えで全て10になります。

  4. 全部自衛隊じゃねぇか😂

    小学校とか老人ホームとか意外性のあるのもってきてよ