バイク専門メーカー「カワサキモータース」10/1発足 ビモータやキムコとも関係強化へ 読み込み中... 「EV Project」で開発中の電動オートバイ。これとは別に水素燃料に対応する2輪車の開発も行われているとのこと(画像:川崎重工)。 排気量1000㏄の「Ninja ZX-10R」(画像:川崎重工)。 排気量773ccの「MEGURO K3」(画像:川崎重工)。 川崎重工のオートバイ事業は、同社ブランドの牽引役といえる存在(画像:川崎重工)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「怖くて全開にできねぇよ…!」 ライダーが恐れた「ヤマハの直線番長」VMAX伝説 親戚は“特急電車”ってマジ? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? ヤマハだけど「ホンダのバッテリーを搭載してね」で激安実現!? EV原付「ジョグ」地域限定で先行販売へ 充電待ちは“ナシ”! 「スクーター界のカローラ」!? 多彩すぎる派生モデルはベースがすごいから! 9年ぶり“原付免許OKモデル”も登場のホンダ「ディオ」を振り返る この画像の記事を読む