3D「とまるな」で警告 道路の“視覚のマジック”踏切版が登場 とまるとヤバい踏切 読み込み中... 跨線橋から3D表示を撮影。文字が浮き上がって見える(2022年6月、小川裕夫撮影)。 「南山越町通」踏切の脇にある跨線橋からの俯瞰(2022年6月、小川裕夫撮影)。 跨線橋からの俯瞰(2022年6月、小川裕夫撮影)。 長大な貨物列車も頻繁に通過する。遮断時間は長い(2022年6月、小川裕夫撮影)。 旅客列車が通過中(2022年6月、小川裕夫撮影)。 踏切から北側を撮影。歩行者用の跨線橋がある(2022年6月、小川裕夫撮影)。 歩行者目線だとやや読みづらい(2022年6月、小川裕夫撮影)。 跨線橋から北側に向けて踏切を撮影(2022年6月、小川裕夫撮影)。 踏切の横に掲出されている注意喚起の看板(2022年6月、小川裕夫撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「西武線とJR線の直通運転」どうなる? 28年度に実現へ でも“臨時列車だけ”になりそうなワケ 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 2025-26年末年始「渋滞予測」 行きはよいよい帰りはヤバい!? きっちり9連休ゆえの確かな“傾向”とは? 東武線「かつてのターミナル駅」が大変化! 新ホームと改札が来月に使用開始へ 現ホームは94年の歴史に幕 この画像の記事を読む 【特集】なんだこれ? 全国の鉄道「珍風景」ヘンテコでも実は理由あり!