東急渋谷から相鉄線までいくら? 直通線の運賃認可 色々上乗せ“加算運賃” 読み込み中... 相鉄新横浜線(赤線)の加算運賃は40円。羽沢横浜国大~西谷間はすでに30円加算している(画像:相模鉄道)。 相鉄はさらに、バリアフリー整備のため10円を加算する(画像:東急電鉄)。 東急新横浜線の加算運賃は70円。日吉~新綱島は加算なし(画像:東急電鉄)。 日吉~綱島と日吉~新綱島は同一線扱いとなる(画像:東急電鉄)。 相鉄線で東急線方面への分岐駅となる西谷駅。3月からバリアフリー整備のための料金も上乗せとなる(画像:相模鉄道)。 直通の概要(画像:東急電鉄)。 直通の概要(画像:東急電鉄)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 東急の豪華列車が「岐阜駅」に出現! 新快速や快速の間を縫うように走る!? 何がスゴいのか体験してみた 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 西武が導入する「元・東急電車」デザインは“先輩”とおそろいに 形式は7000系に決定 東急「ナゾの落書き電車」の顛末 沿線住民が騒然 「あのやり方は良くなかった」と幹部 この画像の記事を読む