入間航空祭で注目 空自C-2輸送機の地味~な部隊マークのナゼ 背景にある“脅威” 読み込み中... 航空自衛隊第2輸送航空隊のC-2輸送機。2022年11月現在、C-1輸送機と入れ替わるように配備が進められている。写真の213号機は現在、第2輸送航空隊のC-2のなかでロービジの部隊マークが貼られた唯一の機体(布留川 司撮影)。 C-1輸送機の部隊マーク(布留川 司撮影)。 C-2輸送機の部隊マーク(布留川 司撮影)。 C-2輸送機の部隊マーク。マークは巨大なシールになっており、その大きさは縦96cm横88cmもある(布留川 司撮影)。 航空自衛隊入間基地に所在する第2輸送航空隊第402飛行隊のC-2輸送機(画像:航空自衛隊)。 入間基地のランプエリアに並ぶC-1輸送機(布留川 司撮影)。 C-1(左)とC-2(右)の垂直尾翼の部隊マークの比較。その対比からロービジの低視認性がよくわかる(布留川 司撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 スバル製新型“日の丸航空機”有人機体と共同で飛行試験を実施した映像が公開される 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 空自C-2に激似!? 韓国で新たな軍用機プロジェクトを発見!「でもブラジル製に決めたはずじゃ…」メリットは? 現在のステルス機のはしり!? 万能機「モスキート」が生まれたワケ「家具職人でも作れる機体」を目指していた!? この画像の記事を読む