入間航空祭で注目 空自C-2輸送機の地味~な部隊マークのナゼ 背景にある“脅威”

コロナ禍を経て3年ぶりに入間航空祭が開催されます。今回の注目ポイントは同航空祭で初披露となるC-1とC-2のコラボ飛行。両機とも同じ舞台に所属しますが、部隊マークが違うそう。その理由について探ってみました。

現在、入れ替えが進んでいる入間基地の新旧輸送機

 航空自衛隊入間基地で2022年11月3日、「入間航空祭」が3年振りに開催されます。今回は、入間基地に新型のC-2輸送機が配備されて初の航空祭であり、同じく入間基地に所属するC-1とのコラボ飛行が見られるというのがポイントになるでしょう。

Large 221101 iruma 01

拡大画像

航空自衛隊入間基地に所在する第2輸送航空隊第402飛行隊のC-2輸送機(画像:航空自衛隊)。

 C-1輸送機は1970(昭和45)年に初飛行した機体で、自衛隊として緑と茶系の迷彩模様が施されているのが特徴です。日本初の国産ジェット輸送機で、短い滑走路でも離着陸できる高い短距離離着陸能力(STOL)と輸送機らしからぬ高い機動性を持っています。

 一方、C-2はC-1の後継として開発されたジェット機で、2010(平成22)年、初飛行に成功しています。新しいだけでなく輸送機としての能力も大きく向上しているのがポイントで、海外での任務も可能な長い航続性能を持っており、貨物の最大積載重量はC-1輸送機の約3倍の30tにもなります。機体の外見はC-1とは対象的に明るい青系の塗装がされており、巨大な外見とカラーリングから「空飛ぶクジラ」という意味の「ブルーホエール」というニックネームが付けられています。

 長年にわたり運用されてきたC-1は現在、退役が進められており、減っていくこの機体と入れ替わるようにして、後継機であるC-2が新しく配備されている状態です。ひとつの基地で同じ任務の新旧の機体が運用されることは珍しく、C-1とC-2が並んで見られるのは、世代交代の過渡期にある現在の入間基地ならではの光景といえるでしょう。

【写真】どれぐらい大きい? C-2垂直尾翼のマークにフォーカス

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。