陸上自衛隊で唯一“緑色の消防車” 十数年ぶりに新型が誕生 配備先は埼玉・大宮 読み込み中... 新型の液体散布車とともに集合写真に収まる中央特殊武器防護隊の隊員たち(画像:陸上自衛隊)。 中央特殊武器防護隊に配備された新型の液体散布車(画像:陸上自衛隊)。 新型の液体散布車から放水を実施する中央特殊武器防護隊の隊員(画像:陸上自衛隊)。 中央特殊武器防護隊に従来配備されていた液体散布車。新型と比べると見た目からして古めかしい(柘植優介撮影)。 中央特殊武器防護隊に従来配備されていた液体散布車(柘植優介撮影)。 中央特殊武器防護隊に従来配備されていた液体散布車(柘植優介撮影)。 中央特殊武器防護隊に従来配備されていた粉末散布車。液体散布車にはない車体上部の円形の膨らみが特徴(柘植優介撮影)。 中央特殊武器防護隊に配備されている粉末散布車。写真の車体はシングルキャブ(柘植優介撮影)。 新型の液体散布車から放水を実施する中央特殊武器防護隊の隊員(画像:陸上自衛隊)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 小泉防衛大臣が明言「台湾至近の国境離島に防衛用ミサイル配備します」部隊規模は? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? あ、あれは「パンジャンドラム」!? いや違う? タミヤ製ロボット工作キットのフォルムが話題に「クーゲルパンツァーだ」の声も 「33年ぶりの新車だ!!」ドイツ軍向け“21世紀初の新造戦車”お目見え 国防相は増産の意向 この画像の記事を読む