背中で皿回しする飛行機!? 自衛隊も使う大型機「エーワックス」なぜ生まれた? 最近は“皿” から“芋ようかん” へ変化 読み込み中... 計画中止となったニムロッドAEW.3(画像:イギリス空軍)。 円盤状のレーダーを持つE767(画像:航空自衛隊)。 離陸するE-3(画像:アメリカ空軍)。 ロシア空軍が保有するA-50(画像:ロシア国防省)。 ロシア空軍が保有するA-50のレドーム部(画像:ロシア国防省)。 スウェーデンのサーブが開発したグローバルアイは平均台型(画像:サーブ)。 ブラジルのエンブラエルE-99も平均台型レーダー(画像:ブラジル空軍)。 アメリカ空軍でのE-7のイメージ(画像:ボーイング)。 航空自衛隊が運用する早期警戒管制機E-767(画像:航空自衛隊)。 アメリカ軍ほかが運用するE-3「セントリー」(画像:アメリカ空軍) E-7「ウェッジテイル」(上手前)とF-22「ラプター」(画像:ボーイング)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「攻撃ヘリ」全廃のドイツ“代わりのヤツ”をさらに購入決定! 原形機はカワサキも共同開発 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 空母“史上最大規模”のステルス戦闘機を搭載! 地中海に派遣し作戦能力の向上をアピールへ イギリス あまりにも異様な外観のロシア軍「怪物戦車」を捉えた映像が公開 “天敵”の攻撃防ぐためガチガチ防御に? この画像の記事を読む