潜水艦の錨はツルツルって? その名も「マッシュルームアンカー」 まったく尖ってないワケは 読み込み中... 広島県呉市にある海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)で展示されている「あきしお」の選定。円で囲った部分が錨の位置(柘植優介撮影)。 海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)に屋外展示される「あきしお」の主錨。かぎ爪がなく円形なのが特徴(柘植優介撮影)。 第二次大戦中に運用されたドイツ潜水艦(Uボート)の錨は船首に搭載されている(画像:Eduard47 [CC BY-SA 4.0])。 海上自衛隊で初めてマッシュルームアンカーが採用された「はやしお」型(画像:海上自衛隊)。 横須賀に入港する海上自衛隊の最新鋭潜水艦「たいげい」(画像:海上自衛隊)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 ロシア“怪しい船”が哨戒機に「レーザー照射」なにが目的? 極めて危険な行為にイギリス国防省も猛抗議 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「敵機!? よし、レーザー発射!!」が近い将来現実に2027年から艦艇搭載型のレーザー兵器を配備 驚愕の性能とコスパ!? 空母化進む自衛艦「かが」にステルス戦闘機がズラリ! 艦橋目前で“ホバリング”する圧巻シーンも この画像の記事を読む