お台場で北関東のショベルカーを“遠隔操作”してみた!むしろ操作しやすい!? もう実現している「テレワーク工事」 読み込み中... イベント会場のモニターは4画面だが上2画面が本来の遠隔操作建機で伝えられる情報(斎藤雅道撮影)。 ブースのスタッフさんが座った状態、基本はスティックを操作する(斎藤雅道撮影)。 左右のスティックは旋回とバケット操作に分けられている(斎藤雅道撮影)。 ショベルカーの場合は中央の左右のペダルを踏むことでキャタピラ操作が可能(斎藤雅道撮影)。 建機遠隔操作用のシート(斎藤雅道撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 発売23年、まだまだ変わる!? トヨタ「プロボックス」一部改良 インテリアが“かなり近代化!?” 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? なぜ、リアワイパーに袋をブラブラ下げているのでしょうか?「ちょっとやめてほしい」その中身 違反にならないためのアイテムも 「え、もう新型!?」 三菱デリカミニ、大人気なのにモデルチェンジ早すぎのワケ 背景に「兄の人気がなさすぎて」 この画像の記事を読む