「ルパン三世の愛車」チェンジは苦肉の策だった!? じつはクリーム色じゃない“激レア回”も 読み込み中... 『パイロットフィルム版』『Part1』『ルパン三世VS複製人間』でルパン三世が使用したメルセデス・ベンツSSK。1928~1932年にかけて製造されたメルセデス・ベンツ製のスポーツカー。設定によるとルパン三世の愛車はフェラーリ製V12エンジンに載せ替えている。 アニメーターの中村和子さんの愛車だったいすゞ「ベレット」1500サルーンの同型車。当時の日本車としては珍しい四輪独立懸架を採用したスポーツセダン。中村さんは新車で購入し、納車直後にクルマ好きの大塚さんに見せに行ったところ「ちょっと運転を教えてあげる」とふたりでドライブに出かけた。すると大塚さんが「高速コーナリングというのをやってあげるよ」とヒール&トゥを実演して見せようとして運転に失敗し、スピンしてブロック塀に激突。新車がいきなりスクラップになってしまう。さしもの大塚さんも反省しきりだったという。 ルパン三世の愛車として有名なフィアット500F。大塚さんの愛車がモチーフになった。大塚さんは異色の経歴を持つアニメーターで、前職はなんと厚生省の麻薬取締官。そのとき触れることが多かったブローニングM1910が不二子の愛銃として設定された(画像:写真AC)。 大塚さんはフィアット500Fに乗る前は、コンテッサ900と1300に乗っていた。若い頃の大塚さんはリアエンジン車が好みだったらしい。フィアット500のあとは同850、いすゞ・ジェミニ、フォード・フェスティバミニワゴン、フォード・フォーカスなどを愛用していた。また、乗用車とは別に趣味車として軍用ジープも所有していた(山崎 龍撮影)。 ルパン三世の愛車として有名なフィアット500F。大塚さんの愛車がモチーフになった(画像:PIXTA)。 宮崎 駿さんのシトロエン2CV(左)と大塚康生さんのフィアット500F(右)。この写真は以前に大塚康生さんから「好きに使っていいよ」と筆者に提供されたもの(大塚康生氏提供)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 発売23年、まだまだ変わる!? トヨタ「プロボックス」一部改良 インテリアが“かなり近代化!?” 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? なぜ、リアワイパーに袋をブラブラ下げているのでしょうか?「ちょっとやめてほしい」その中身 違反にならないためのアイテムも 「え、もう新型!?」 三菱デリカミニ、大人気なのにモデルチェンジ早すぎのワケ 背景に「兄の人気がなさすぎて」 この画像の記事を読む