新幹線車両になぜ「600系」がないのか 実は存在していた? 読み込み中... 新幹線で最高速度360km/hの営業運転をするための高速試験車として開発されたJR東日本のE954形「FASTECH 360 S」。営業用のE5系はこの試験車の成果から誕生した(2008年7月、恵 知仁撮影)。 左が500系、右が700系。そのあいだの600系は……?(いずれも2010年2月、恵 知仁撮影)。 新幹線初のオール2階建て車両として登場したE1系「Max」(2012年1月、恵 知仁撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 あの超有名駅弁の自販機が!?→今まで無理だったコトができる「神サービス」、その内容とは 富山の「ますのすし」 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 大阪・名古屋と伊勢を結ぶ「夜行特急」が運転へ 私鉄屈指の豪華車両で各3往復 一部は「大阪上本町行き」に 北陸新幹線で「所要4時間超え列車」が運行へ 珍しい“上野始発”で敦賀まで直通! 今冬に片道だけ この画像の記事を読む 【新幹線特集】最新の新幹線事情から運賃・料金、ネット予約、快適移動の乗車術まで徹底紹介