謎の標識「グー」「パー」の正体 寒冷地でしか見られないのも当然なワケ 読み込み中... 「グー」は200×200mm、「パー」は300×300mm。 高速道路脇にある四角と十字の標識(画像:昭和土木設計)。 左が「投雪禁止区域指定標示板」始点の標識(グー)、右が終点の標識(パー)(画像:いずれも昭和土木設計)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 過去の人気キットを再生産! 実車さながらの“動き”も 進化したタミヤのミニ四駆・RCカーとは!? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「国内トップ3」から日産が陥落!? 2位も安泰じゃない? 上半期の生産&販売台数ランキングで浮彫りに 10年間「国家目標」達成できませんでした――死亡事故急増で「世界一安全な交通ニッポン」計画倒れに 警察トップの考えは この画像の記事を読む 【道路】ここが県道? 日本一長い信号など…知らなかった! 道路のトリビア