蒸気機関車の煙を嫌がった? JR中央本線「一直線ルート」本当の理由は 読み込み中... JR中央線の東中野~立川間は直線ルート。新宿にターミナルがある大手私鉄の各線と異なり、大きなカーブがまったくない(国土地理院の地形図を加工)。 JR中央本線を走るE233系電車(2016年10月、草町義和撮影)。 甲州街道とJR中央本線の縦断面図(線路を縦に切って高低差を分かるようにした図)。甲州街道は急な上り下りがあるのに対し中央本線は緩やかな勾配が続く(草町義和作成)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 東京唯一の「鉄道ない市」ついに解消! 都がモノレール延伸事業に着手 新駅が7駅もできる 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「乗り換えやすい駅」多くの人が思い浮かべた“ダントツ1位”はどこ? ダンジョン駅も意外と簡単? 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 この画像の記事を読む