90式戦車160両の咆哮! 北の大地を揺るがす砲煙弾雨、恒例「戦車射撃競技会」とは?(写真12枚) 読み込み中... 会場には万が一の事態に備え、90式戦車回収車が備える。90式戦車ベースの車両で、戦車の整備支援や、故障で動けなくなった場合などに出動する(菊池雅之撮影)。 陸上自衛隊北海道大演習場にて開かれた「平成30年度第7師団戦車射撃競技会」にて。道内各地から90式戦車と10式戦車があわせて170両以上も参加(菊池雅之撮影)。 第7師団の中核をなす第71戦車連隊の10式戦車(菊池雅之撮影)。 第7師団の中核をなす第71戦車連隊の10式戦車(菊池雅之撮影)。 第7師団の中核をなす第71戦車連隊の10式戦車(菊池雅之撮影)。 90式および10式戦車は、車長、操縦手、砲手の3名で構成されている。写真は車長。1両の戦車を指揮し、取りまとめるのが仕事だ(菊池雅之撮影)。 平成29年度大会で各部門の優勝を総ナメにした、第7師団第72戦車連隊(菊池雅之撮影)。 平成29年度大会で各部門の優勝を総ナメにした、第7師団第72戦車連隊(菊池雅之撮影)。 平成29年度大会で各部門の優勝を総ナメにした、第7師団第72戦車連隊(菊池雅之撮影)。 部隊対抗の部で優勝を収めた第5戦車大隊は、帯広に司令部を置く第5旅団隷下の部隊で、道東の鹿追駐屯地(北海道鹿追町)に駐屯する(菊池雅之撮影)。 部隊対抗の部で優勝を収めた第5戦車大隊は、帯広に司令部を置く第5旅団隷下の部隊で、道東の鹿追駐屯地(北海道鹿追町)に駐屯する(菊池雅之撮影)。 部隊対抗の部で優勝を収めた第5戦車大隊は、帯広に司令部を置く第5旅団隷下の部隊で、道東の鹿追駐屯地(北海道鹿追町)に駐屯する(菊池雅之撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「敵機!? よし、レーザー発射!!」が近い将来現実に2027年から艦艇搭載型のレーザー兵器を配備 驚愕の性能とコスパ!? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 空母化進む自衛艦「かが」にステルス戦闘機がズラリ! 艦橋目前で“ホバリング”する圧巻シーンも 近い将来に空中戦も可能!?「有人機」から「無人機」へ指示を与える実験が成功 もはや創作物の話ではない! この画像の記事を読む