浜松発車の「サンライズ瀬戸・出雲」次の駅は400km先の姫路? 時刻表に出ない運転停車 読み込み中... 運転士交代のため米原駅に運転停車する寝台特急「富士」。停車している線路側にホームはなく、乗客の乗り降りはできない(2009年2月、伊原 薫撮影)。 寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、途中で何度か運転停車する(恵 知仁撮影)。 座席指定列車「京王ライナー」などに使われる京王5000系電車。通過扱いの明大前駅に運転停車する(2017年7月、恵 知仁撮影)。 JR土讃線の坪尻駅。写真は、通過列車を待避するため引き上げ線に運転停車中の列車内から撮影したもの。本線が左下から右上に通っている(2018年10月、伊原 薫撮影)。 青森駅に停車する485系電車の特急「白鳥」(画像:写真AC)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 東武線「かつてのターミナル駅」が大変化! 新ホームと改札が来月に使用開始へ 現ホームは94年の歴史に幕 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 小田急に新しい「赤い電車」登場! 目立つカラーリングに変更された理由とは 27日から運行開始 千代田線の「ツウすぎる並び」実現! “同じ形式なのにちょっと違う”3編成が勢ぞろい 超人気イベント6年ぶり開催 この画像の記事を読む